桜の季節になりました

新型コロナウイルスも収まりつつある中、長寿荘では隣の施設の保育園の桜を見に、 お花見散歩をしました。入居者様も久々のお散歩やお花見を楽しんでいらっしゃいました。

続きを読む
長寿荘 防災訓練

火災時の入居者様の安全確保に備えるため、長寿荘で夜間想定の防災訓練を行いました。 ㈱旭総合サービス職員の指導の下、介護職員が通報訓練、消火や避難のシュミレーションを行いました。  

続きを読む
焼き芋を提供しました

今年も長寿荘で入居者様に焼き芋を提供しました。 浦野施設長が専用の機械で焼き芋を焼いてくれます。 長寿荘内では、甘くて美味しいと大好評でした。

続きを読む
ひな祭り行事・園児訪問

長寿荘に三恵保育園の園児たちが訪問し、「ひなまつり」や「北風小僧の寒太郎」など、季節にちなんだ歌を披露してくれました。皆様も歌にあわせて手を動かしたり、園児たちの元気いっぱいな歌を楽しみました。

続きを読む
節分行事

節分行事として長寿荘に赤鬼と緑鬼が登場し、豆まきが行われました。

続きを読む
まゆ玉飾りづくり

隣の施設の三恵保育園の木を使って まゆ玉飾りを作りました。 皆様の作ったまゆ玉飾りが各フロアに飾られました。

続きを読む
和の響き こだま音楽会

市内の邦楽団体による演奏会「和の響き こだま音楽会」が行われ、 三恵保育園の園児達と一緒に尺八と琴の音色を楽しみました。  

続きを読む
敬老のお祝い

102歳 おめでとうございます!! 金屏風の前でポーズ!皆様のお写真も撮ってご家族にお送りしました。

続きを読む
1年最後の防災訓練です!

今回は3階ユニットから出火した想定で通報訓練や避難訓練を行いました。 また、火災時は初期消火が大事ですので消火器の使用方法の確認も行いました。

続きを読む
音楽療法です

毎週金曜日に先生をお招きして1時間ほど音楽療法を行なっています。 今回は鳴子を使用しました。    

続きを読む