2023年6月26日
いよいよ子どもたちが楽しみにしていたプール開きです! 朝からあいにくの天気でしたが、8月末までの期間事故防止と安全で楽しい活動が出来るようお清めをしました。 各クラスの代表の先生達も水の神様にお祈りして楽しい水遊びの始 […]
2023年6月23日
10園が集まってのプラネタリウム投影会は久しぶりです! 子どもたちが作ったロケットも星空の中へ飛んでいき、宇宙を散歩してきました。 もうすぐ七夕という事で、夏の大三角の織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)の名前を覚えたり、 […]
2023年6月22日
梅雨らしいお天気で、一日中雨音が聞こえる今日は、午後から内科健診が行われました。 子どもたちの中には発熱後や咳をしている子もいましたが、嘱託医の先生に元気良く挨拶をして診察していただきました。 近年喘息の子どもが増加し […]
2023年6月21日
7/7の七夕に向けて、入居者の方とゆり組の子どもたちで七夕飾りを作りました。 作る飾りは輪つなぎと三角つなぎ。それぞれ意味のある飾りの説明をみんなが真剣に聞きいた後は制作です。おしゃべりしながら、教え教わりながら楽しい […]
2023年6月15日
嘱託医の加納先生による歯科検診が行われました。 泣いてしまう子も何人かいましたが、先生が着用している可愛いスクラブで笑顔になる子もいました。 年長児からは数名「良い歯のコンクール」を選び、11月頃に表彰します。 甘いお […]
2023年6月14日
午後にはラジオ高崎の「ラジオ保育園」の収録が行われ、ゆり組の子どもたちが大きくなったら何になりたいか?好きなものは何か?で自己紹介している声を収録しました。 マイクを向けられ緊張していた様子ですが、しっかりお話すること […]
2023年6月14日
6月は誕生児12名と入居者の方が7名と賑やかなお誕生会です。 梅雨に入ったこともあり、「あめふりくまのこ」の曲で入場、「かえるのうた」の輪唱そして傘シアター「誰の傘?」と雨づくしの内容でした☔
2023年6月13日
6月の避難訓練は、地震と火事を想定して行われました。 未満児の子ども達は非常放送を怖がる子もいましたが、防災頭巾には慣れてきたようです。 最近地震のニュースが頻繁に流れてくるため、この訓練もしっかり行っていきたいと思い […]
2023年6月8日
しっかり成長した玉ねぎの収穫です。ゆり組の子ども達が一生懸命抜いてくれました。 小さいものや大きなものまで嬉しそうに収穫作業に取り組んでくれました。 「今日はカレーにしよっと!」と夕食を楽しみにしていた子どもたちでした […]
2023年6月8日
0歳児から3歳児の保育参観です。 保護者の方を前にして張り切る子、甘える子、泣きだしてしまう子と様々💦 それでも普段の様子をしっかり見ていただくことができて良かったです!