鼓笛指導

 進級して初めての鼓笛指導の日です。ひまわり組さんは、ダブルフラッグ、ゆり組さんは鼓笛と、少しずつ練習をしてきた成果を見ていただき、これからの練習方法を教えていただきました。鼓笛の指導では、音楽だけでなく正しい姿勢や動作を習得し、かつ集中力や持続力、協調性を身につける事も目的とします。我慢することが嫌で、時々「鼓笛やりたくない💦」という子もいますが、続けて行うことで達成感も味わえるのです。ご家庭でも応援してあげて下さいね!

前の記事

体育教室(幅跳び測定)

次の記事

臨時朝礼のお話は・・・?