運動遊び

 1歳児の子どもたちがホールの中で運動遊びをしました。 広いホールを貸し切りでピアノに合わせて歩いたり、かけっこをしたり、はいはいやクマさん歩き競争も上手にできました! 後ろ姿可愛いですね!運動会が楽しみです。

続きを読む
防災週間

 防災週間の今日は、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。 避難訓練では厨房からの出火を想定し、久しぶりに園庭へ避難しました。  引き渡し訓練は通常通りの時間ではありましたが、保育士がお迎えに来たかたをしっかり確認しました […]

続きを読む
落語を聴きました。

 立川流立川志の輔一門の弟子でもある若手落語家の「立川志の彦」さんをお迎えし、長寿壮・アミカル合同で落語の鑑賞会です。 果たして子どもたちに理解できるのかな?という不安もどこへやら、わかりやすい内容で子どもたちも大喜び! […]

続きを読む
三恵祭②

 未満児クラスの子どもたちも一緒に盆踊り♪ お部屋でやったお店屋さんごっこも楽しそうですね!「どれにしようかな~?」

続きを読む
三恵祭

 待ちに待った三恵祭当日です。全員で踊る盆踊りは元気いっぱい! 先生たちの太鼓では掛け声をかけて応援しました。ゆり・ひまわり組のお神輿は威勢よく担ぐことができました。 お店屋さんごっこは縦割り保育での練習の成果もあり、皆 […]

続きを読む
8月のお誕生会🚩

 パリオリンピックの感動と興奮をもう一度!という事で、8月のお誕生会は「三恵オリンピック2024」と題した競技大会を行いました。射的・バトミントン・体操(鉄棒)・リレーの真剣勝負。子どもたちは大きな声で応援してくれました […]

続きを読む
縦割り保育②

 縦割り保育第2弾は、お財布作りです。 各チームの色の封筒に好きな絵を描いて、前回作ったお札を入れたら完成です! 本番を前にお店屋さんごっこの練習もしました。元気な声で呼び込みをしながらお客さんへのサービスも忘れません。 […]

続きを読む
可愛いすいかわり🍉

0・1歳児のすいかわり🍉目隠しの代わりに可愛いすいか模様のハチマキをして挑みます! 0歳児の有志も腰を落として気合が入っていますね!みんなで美味しくいただきました!

続きを読む
スイカ割で交流会🍉

 今日から8月です。夏の風物詩「すいかわり」をアミカルの方たちとゆり組の子どもたちで行いました。 しっかり目隠しをして、子どもたちの指示を聞きながらスイカめがけてえいっ!空振りもまた楽しいものです。 みんな一緒に味わうス […]

続きを読む
交通安全教室Ⅰ

 高崎市地域交通課のお姉さんによる「リスクラブ」(交通安全教室)が行われました。 パペットやクイズ等を通していろいろなお話を聞きました。「トマト」のお約束「とまって まって 飛び出さない」を動作でも教えてもらいました。ま […]

続きを読む