ちゅうりっぷ組の様子

ちゅうりっぷ組のお友達はホールやお部屋で元気に過ごしていました。 自分でできることも多くなり、あと少しで年少さんに進級します。  

続きを読む
もも組の様子

15時頃のもも組のお部屋の様子です。 お昼寝から目覚め、みんな元気に遊んでいます。 それぞれ好きなものを見つけて、おもちゃやボールなどで遊んでいました。  

続きを読む
ちゅうりっぷ組の様子

ちゅうりっぷ組のお部屋の様子です。 保育士の話をよく聞きいて活動していました。 もうすぐ保育参観です。成長した姿を楽しみにしていてください。  

続きを読む
歯科保健指導の様子

歯科保健指導をしていただきました。 高崎市歯科医療センターから2名の方にきていただき0~3歳児までのグループと4,5歳児のグループ二つに分かれて紙芝居を使って、歯磨きについてお話ししていただきました。  

続きを読む
プラネタリウム

ゆり組のお友達は、高崎市少年科学館にあるプラネタリウムに行き、冬の星座について勉強してきました。 今回は市内の保育園、こども園8園のお友達と一緒にプラネタリウムホールで上映を見てきました。  

続きを読む
たんぽぽ組の様子

たんぽぽ組のお友達はお部屋で元気いっぱい体操をしていました。 新しい体操になり、一生懸命覚えようとしています。 とっても楽しそうに体を動かしていました。  

続きを読む
消防署見学 パート1

ゆり組のお友達は高崎北消防署に見学に行ってきました。 園からマイクロバスを使って、北消防署に行きはしご車レスキュー車、ポンプ車などを見学しながら説明していただきました。 さらに起震車を用意していただき、震度5弱の地震を体 […]

続きを読む
消防署見学 パート2

消防署見学の様子です。  

続きを読む
すみれ組・さくら組の様子

すみれ組・さくら組のお友達は「ひだまり園庭」で自由遊びをしていました。 雲梯や鉄棒を使って遊んだり、園庭を駆け回って遊んだり寒さに負けず、元気に遊んでいました。  

続きを読む
鼓笛指導が始まりました。

来年度の運動会、マーチングフェスティバルに向けて鼓笛指導が始まりました。 外部指導者が来園し、現在のひまわり組、すみれ・さくら組が練習をしていました。 新しいことにいろいろ取り組んでいました。 みんな真剣に声を出して頑張 […]

続きを読む