希望保育期間に入りました。

 希望保育中は、HPはお休みさせていただきます。

続きを読む
手洗いチェッカー

 ゆり組の子どもたちを対象に、高崎市保育課の方による手洗いチェッカー体験が行われました。 紙芝居と「手洗いのうた」の音楽で手の洗い方の指導の後は、専用の蛍光ローションを汚れに見立て手に塗ります。 そして、手洗いをして特殊 […]

続きを読む
すいか割り②

 園庭にテントを設置しました。日陰で今日は年少さんのすいか割りです。 カメラマンがもたもたしていたせいで、すいか割りの場面には間に合わずすみません…💦  夢中ですいかを食べる子どもたちは「美味しい!」「おかわり!」と、と […]

続きを読む
縦割り保育

 三恵祭でお店屋さんごっこをします。 そのお店で使用するお金作りをゆり・ひまわり・すみれ・さくらの子どもたちが、グループに分かれて行いました。 いつもと違うクラスでの作業にちょっぴり心配そうな年少さんを、年中・年長のおに […]

続きを読む
たんぽぽ組の水遊び

 今日も暑いです! 今年はコロナ対策で、塩素を使用しない未満児のプールは出来ませんが、それでも水着に着替えての水遊びはやっぱり楽しそうです。 水を怖がることなく自分で頭から水をかぶる子や手で触るだけで満足する子も笑顔! […]

続きを読む
いよいよ夏本番!すいかわり

 梅雨明けしました!朝から夏らしいお天気です。 今週はすいか割りの週です。まずは、ゆり組とひまわり組ですいか割りをしました。 目隠しをして、みんなの合図を頼りに思いっきり棒を振ります!スイカに当たるとギャラリーも大歓声! […]

続きを読む
楽しい給食の時間です!

 今日はゆり組さんのお昼に突撃! メニューは、ロールパンにチキンのトマト煮、シェルサラダ、ぶどうゼリーと何ともハイカラ!?なランチ。 パンをちぎってトマト煮につけてぱくっ!いやいや…パンはそのまま食べた方が美味しい!と、 […]

続きを読む
交通安全教室

 高崎市役所地域交通課の方々による「交通安全教室」をホールにて行いました。 ひまわり組とゆり組の子どもたちは、クイズやお話や映画をみて交通ルールを学びました。  車の中の交通ルールでは、チャイルドシートやジュニアシートに […]

続きを読む
夏野菜作り

 三恵祭のおみこし用に夏野菜を作ったひまわり組の子どもたち。 トマト・きゅうり・ナスは色鮮やかに仕上がっていますね! 今日はトウモロコシ作り…。スタンプでつぶつぶを付けた身の部分と、三枚の皮をトイレットペーパーの芯に巻き […]

続きを読む
盆踊り&鼓笛指導

 8月28日の三恵祭のために、今日から盆踊りの練習です。 今年は残念ながら保護者の方にお見せできませんが、またHPにて紹介しますね!  そして、ゆり・ひまわり組は月に1回の鼓笛指導の日。毎日一生懸命練習してきた成果を み […]

続きを読む