可愛いお寿司さん🍣

 運動会用に作ったお寿司は、保育参観にたんぽぽ・ちゅうりっぷ組で活躍しましたが、今日はもも組の子どもたちが背負いながら遊んでいました。 あまりにも可愛かったのでパチリ📷!転倒防止にも役立ちそうですね!

続きを読む
アミカル交流会(お雛様作り)

 ひまわり組にバトンタッチしたアミカル交流会、今日は皆で大きなお雛様を作りました。 色紙をちぎったり、糊をつけたりして台紙に張り付けていきます。 大きなお雛様はとても可愛く仕上がりました。子どもたちも入居者の方々も笑顔で […]

続きを読む
2月のお誕生会

 寒さに負けない元気な2月生まれの子どもたちが揃いました。 動物のパーツ写真を見て何の動物か当てるクイズや、恐竜ロックの歌に合わせて担当の先生たちがダンスをしたり、各クラスで歌の披露をしたり賑やかなお誕生会になりました。 […]

続きを読む
保育参観

 2回目の保育参観を行いました。 1・2歳児は運動会にできなかった親子競技を行いました。保護者の皆様に参加していただいた保育参観は終始楽しそうな声が響いていましたね! 子どもたちの成長した姿をたくさん見ていただけたと思い […]

続きを読む
節分の豆まき👹

今年の節分は2月2日。 10時から年長・年中児がそれぞれ長寿壮とアミカルへ訪問し、そのあとはひだまり園庭に現れた鬼へ豆まきをしました。 なかなか手ごわい鬼でしたが、最後はゆり組の子どもたちが大きな豆を投げ、鬼は無事退散し […]

続きを読む
長寿荘訪問

年少組の子どもたちが長寿荘訪問をしました。 入居者の方たちに鈴やタンバリンの楽器を持っていただき準備はOK! 子どもたちの歌を聴きながら、嬉しそうに楽器を鳴らしてくれました。 お別れは握手をして、「また来るね!」と声を掛 […]

続きを読む
消防署見学

年長児が高崎北消防署へ見学に行きました🚒 消防車に乗ったり、起震車を体験したり、防火服を着せてもらったりたくさんの経験が出来ました。 見学の途中で要請があり出動していく救急車に「がんばってね!」と声をかけて見送っていまし […]

続きを読む
1月のお誕生会

 新年最初のお誕生会では、いろいろなお正月遊びの登場です。 羽根つき・コマ回し・けん玉・福笑い・二人羽織等々・・・みんな笑顔で楽しそう!(笑う門には福来る🎵) その他にも寒い日にピッタリな暖かくなる手遊びや、大型絵本「て […]

続きを読む
避難訓練(火災&風水害)

 火災想定の避難訓練の後に風水害の避難訓練もしました。 雨や雷、暴風雨の効果音を聞いて、少しびっくりしながらも雷から身を守る「ダック!」のポーズも学びました。 全員が2階へ上がり浸水からも逃れる練習もした子どもたち。とて […]

続きを読む
凧あげ

 お正月遊びに手作りの凧をもって走るちゅうりっぷ組の子どもたち。 走る方向によってたくさん膨らんだ袋にも負けずに何回も走っていました。一番楽しんでいるのは誰かな・・・? 今日はとても暖かい日でひだまりで遊ぶのも気持ちがい […]

続きを読む