お砂遊び

 初めのうちは、砂場にも入ることを嫌がっていた子も、砂を触れず泣いていた子も、お砂遊びが大好きになりました。 先生が作ってくれた型抜きの砂を、豪快に崩しては笑うもも組さん。  みんなもあっという間に大きくなるんだろうね・ […]

続きを読む
ゆり組にて給食

 先日のお別れ会でも子ども達と一緒に食事をしましたが、今日はゆり組のお教室で一緒に給食を食べさせてもらいました。 「やったー!園長先生の隣だ」と喜んでくれる子ども達が可愛くて、本当はおしゃべり無しでの食事をしなければなら […]

続きを読む
じゃがいもの種植え

 来年度のお泊り保育で作るカレーライスの材料になるじゃが芋の種植えをしました。 ひまわり組の子ども達は、「美味しくなーれ!」と愛情込め一つ一つ植えていきます。 手前には、昨年植えた玉ねぎが大きくなってきましたよ!

続きを読む
卒園式練習

 今週の土曜日はいよいよゆり組さんの卒園式です。 今日まで何回か練習してきましたが、子どもにとって長い時間じっとしてなければならない辛い時間かもしれません💦 でも、さすが年長さん!立派な態度で臨むその姿に早くも涙がこぼれ […]

続きを読む
おまけ

 今朝ニュースで、前橋の開花宣言が今日だと言っていました。でも、保育園の桜の木の蕾はまだ固く、卒園式には桜の花は見られなさそうです💦入園式には咲くかな?  プランターのフリージアやチューリップはすくすく育っています!

続きを読む
ちゅうりっぷ組の遊び

 年少さんになると、新しいお友達も加わってすみれ組とさくら組に分かれるちゅうりっぷさん。 午前中は、みんなで一緒にお絵かきです。大きな紙の上で自由にお絵かきが出来て嬉しいですね♬ 午後には、二人で息を合わせてのボール運び […]

続きを読む
お別れ会…part2

 お別れ会では、かかし座による影絵「赤ずきんちゃん」が上演されました。 色のついた影絵はもちろん、手だけでいろいろなものを表現できることに感動していた子ども達でした。 よく知っているお話も、このような形で観るとまた楽しい […]

続きを読む
お別れ会…part1

 ひまわり組主催のお別れ会が始まりました。子ども達がメロディオンで演奏する「はじめの一歩」に合わせて入場した後、すみれ・さくらさんからは歌を、ひまわりさんからは歌と素敵なプレゼントが渡されました。  感染対策のため、以上 […]

続きを読む
彩乃先生と一緒に🍽

 ゆり組さんにとって今日が最後の体操教室。 運動会には素晴らしい組体操を披露してくれましたね。あれから「ワタリドリ」の曲を聴くと感動がよみがえります。 指導の後は、2年間お世話になった河合体操教室の綾乃先生と一緒に給食を […]

続きを読む
最後の避難訓練

 令和2年度最後の避難訓練です。 例年だと、高崎北消防署員の方たちが大きな消防車に乗って来園してくれるのですが、やはり感染防止のため中止となりました。お天気も良かったので、ゆり組は外の避難階段から、年少組は避難滑り台から […]

続きを読む