防災教室

 高崎市等広域消防局予防課の方による「防災教室」が行われました。 「防災ダック」のカードゲームや防火防災のDVDを見て、楽しみながら危険から身を守る行動を教えていただきました。 参加したゆり組の子ども達は真剣に話を聞き、 […]

続きを読む
プール開き💦

 子どもたちが待ちに待ったプール開きの日が来ました! 組立てした日から、毎日降園時にプールを覗いては「まだお水入ってないね…」と言っていた子もいました。 今日はまず塩とお酒でプールを清めてから、全員で「二礼二拍手一礼」を […]

続きを読む
ヤクルトさん、ありがとう!

 先日、ヤクルト前橋販売所より社会貢献としてたくさんのヤクルトをいただきました。その後、園児・職員からのお礼としてお絵描きやぬりえ、メッセージ色紙を作り、今日渡しすることが出来ました。  そして今日もまた、たくさんのヤク […]

続きを読む
アミカル交流会🎋

 アミカルの入居者の方と七夕飾り作りをしたゆり組の子ども達。 みんな一緒に七夕の由来のお話を聞いた後、輪つなぎと貝つなぎと三角つなぎを協力して作りました。 感染対策のパーテーションは、ちょっぴり邪魔になってしまったけれど […]

続きを読む
食育のお勉強

 普段食べているものがどんな働きをしているのか、今日はゆり組の子どもたちがパネルシアターでお勉強です。 身体を作ってくれるタンパク質やカルシウムの赤い仲間、エネルギーのもとになる炭水化物や脂質の黄色い仲間、そして体の調子 […]

続きを読む
たんぽぽ組の食育

 昨日収穫したじゃが芋と玉ねぎを見たたんぽぽ組の子ども達も興味津々! 触ってみたり、握ってみたりしながら先生のお話を聞いていました。可愛い玉ねぎの皮を剝いてみせるとみんなニコニコ! こんなことからでも、興味を持って苦手な […]

続きを読む
内科健診

 そして午後には内科健診です。嘱託医の浜尻クリニックの先生に来ていただき、お腹と背中をポンポン! 大きい子たちは緊張しながらも大きな声でお名前が言えました。小さい子の中には泣いてしまう子もいましたが、無事健診を終えること […]

続きを読む
じゃが芋・玉ねぎ掘り

 昨年11月に植えた玉ねぎと3月に植えたじゃがいもの収穫を行いました。 自分たちで植えた野菜の成長を喜びながらたくさん収獲しました。その様子を見ていた年少さんたちもお手伝い。 掘り起したじゃがいもを拾い集めてくれました。 […]

続きを読む
リズム遊び

 ひまわり組ではよくリズム遊びをします。今日も、ホールで軽やかなビアノの音が聞こえていました。 体育教室そして鼓笛と、年中組になって始めた事に子ども達はまだ慣れない様子。そんな中先生たちは考え、遊びを通してリズム感・体幹 […]

続きを読む
歯科検診

 嘱託医の加納歯科の先生による歯科検診がありました。 0.1歳児の中には怖がって大泣きする子もいましたが、歯科検診には好都合!お口の奥までよーく見てもらうことが出来ました。みんな良く歯磨きが出来ているようです。

続きを読む