手洗いチェッカー体験

 コロナ禍、私たちにとって手洗いは大切な習慣になりました。 今日はその手洗いが正しく出来ているかを目で見て感じる事ができる「手洗いチェッカー体験」が行われました。 専用のローションを塗った後に手洗いをしブラックライトで見 […]

続きを読む
お楽しみ保育 part3

続きを読む
お楽しみ保育 part2

   お楽しみ保育も無事に全員参加で終えることが出来ました。 お家に帰ってから、たくさんお話出来たでしょうか? 子どもたちに人気だった「さんけいGO」のゲームでは、先生たちも担当別にいろいろ考え、楽しいものになりました! […]

続きを読む
お楽しみ保育

   梅雨明けしそうですね。カブトムシ&ひまわりで、玄関もすっかり夏です! 今日は、ゆり組さんが楽しみにしていた「お楽しみ保育」の日。朝からテンションが高い子ども達です♪ 初めのお楽しみは、夕食のカレーに使う材料切り。上 […]

続きを読む
初めての大きいプール

   朝方のお日様と気温から、年少組さんのプールを行いました。水温も高めに設定し、まずは腰洗い層でしっかり消毒します。  楽しみだった大きいプール・・・中では怖がる子は一人もおらず、広いプールを16人ずつで伸び伸び楽しん […]

続きを読む
久しぶりの☀

   昨日のお天気とは打って変わって、今日は朝からいいお天気☀になりました。 プール開きからずっと雨や曇りで、なかなか入れない日が続きましたが、今日はプール日和。 未満児さんたちは、ポケット園庭で水遊び。今日の順番はひま […]

続きを読む
7月のお誕生会🎈

  7月のお誕生会は風船がいっぱいの中で行われました。  絵本「ふうせんねこ」のお話では、怒ってばかりの猫さん風船がどんどん大きく膨らんで、最後にはお空へ飛んで行ってしまいます。風船マジックでは、切っても膨らむ風船や、針 […]

続きを読む
七夕交流会

 明日の七夕を前に、ゆり組の子どもたちがアミカルへ交流会に行きました。 「たなばた」「虹」「夢をかなえてドラえもん」「子犬のビンゴ」の4曲を歌った後、入居者の方と「かえるのうた」の輪唱をしました。最後に入居者の方が書いた […]

続きを読む
うちわ製作

 8月の三恵祭で使用するうちわの製作を頑張っているひまわり組の子ども達。 表と裏で、違う模様の素敵なうちわになりそうです。今日は裏面の製作・・・。 いろいろな野菜をスタンプにしました。やりながら子ども達も野菜の意外な形に […]

続きを読む
7月になりました。

 今日から7月。朝礼では、2人の新入園児の紹介と行事についてのお話がありました。 その後、事務長からいただいた笹の飾り付けを終えると、子ども達はとても嬉しそうに自然と♪ささのはさ~らさら♪と口ずさんでいました。  どのク […]

続きを読む