2021年6月18日
昨日収穫したじゃが芋と玉ねぎを見たたんぽぽ組の子ども達も興味津々! 触ってみたり、握ってみたりしながら先生のお話を聞いていました。可愛い玉ねぎの皮を剝いてみせるとみんなニコニコ! こんなことからでも、興味を持って苦手な […]
2021年6月17日
そして午後には内科健診です。嘱託医の浜尻クリニックの先生に来ていただき、お腹と背中をポンポン! 大きい子たちは緊張しながらも大きな声でお名前が言えました。小さい子の中には泣いてしまう子もいましたが、無事健診を終えること […]
2021年6月17日
昨年11月に植えた玉ねぎと3月に植えたじゃがいもの収穫を行いました。 自分たちで植えた野菜の成長を喜びながらたくさん収獲しました。その様子を見ていた年少さんたちもお手伝い。 掘り起したじゃがいもを拾い集めてくれました。 […]
2021年6月16日
ひまわり組ではよくリズム遊びをします。今日も、ホールで軽やかなビアノの音が聞こえていました。 体育教室そして鼓笛と、年中組になって始めた事に子ども達はまだ慣れない様子。そんな中先生たちは考え、遊びを通してリズム感・体幹 […]
2021年6月15日
嘱託医の加納歯科の先生による歯科検診がありました。 0.1歳児の中には怖がって大泣きする子もいましたが、歯科検診には好都合!お口の奥までよーく見てもらうことが出来ました。みんな良く歯磨きが出来ているようです。
2021年6月12日
6月20日の父の日を前に、2歳児から5歳児までが父の日の製作をしました。 それぞれ年齢に合わせた作品が出来上がりました。きっと喜んでくれることでしょう! 作品は、14日(月)~18日(金)まで展示してありますので、送迎 […]
2021年6月10日
6月のお誕生会は盛り沢山! 「カエルの歌」の輪唱と影絵「くーいずクイズなーんのクイズ」、そして最後には「あめふりくまのこ」の曲に合わせたペープサート。どれも子ども達は大盛り上りでした! 6月生まれの16人のお友達と2 […]
2021年6月8日
6月の避難訓練は、火災と地震の訓練があります。 高崎震度4を想定した放送を聞いて、子ども達は防災頭巾を被った後机の下に隠れます。 ちょっぴり不安そうな顔をしている子もいましたが、2階の子ども達は上手に避難できました。 […]
2021年6月7日
朝の体操の曲は「おさかな天国」🐡 この曲は1991年にJF全漁連のキャンペーンソングとして作られた曲で、その当時は全国のスーパーなどの鮮魚店コーナーでよく流れていました。 子どもたちが踊ると、とても可愛い歌です。 今 […]
2021年6月3日
月に1回の鼓笛指導日です。毎日の練習の成果を先生に見てもらいました。 少し緊張したせいか、いつもの練習より全体が合わないところもありましたが、1曲仕上がりました♪ 警戒度が下がっていれば、保護者の方にも参観していただけ […]