2021年9月16日
緊急事態宣言中の交流会も中止にする予定でしたが、外出できない入居者の方々に喜んでもらおうと、急遽敬老の日の交流会として、鼓笛演奏の披露をしました。 子どもたちの挨拶や、元気いっぱいの演奏と演技を観た入居者の方々は、目 […]
2021年9月14日
9月のお誕生会は、食欲の秋らしい手遊び「くだもの列車」から始まりました。美味しそうな秋の味覚が色鮮やかな列車に乗っていますね!子どもたちがはしゃいでいるのは○✕クイズ!何問正解したかな? 最後は、アブラハムの王様が現 […]
2021年9月13日
♪お口くちゅくちゅモンダミン♪のフレーズでお馴染みのアース製薬の方によって、以上児対象にオーラルケアの指導が行われました。○✕クイズや、モンダミン体操は子ども達も楽しそう!最後にはご褒美の表彰状も授与されました。 ア […]
2021年9月10日
三恵祭当日のたんぽぽ組とちゅうりっぷ組は体調不良で欠席の子も多かったため、子どもたちが揃った本日、お祭り保育を行いました。お菓子屋さん・おもちゃ屋さん・ヨーヨー屋さん、そして金魚つりと盛り沢山! 盆踊りの曲が一層お祭 […]
2021年9月8日
9月になって25℃に満たない低温日がここまで続いたのは、なんと113年ぶりだそうです。 でも、外で活動する子どもたちにとってはちょうどいい陽気です。運動会で披露する組体操の練習も園庭で始まりました。 初めは、砂が頭や手 […]
2021年9月7日
火災を想定した避難訓練を行いました。 消火器担当の先生からは、火事になった時煙を吸わないで逃げる方法や、消火器の大切さなどを教えてもらいました。 「おはしも」の「し」には、煙から身を守るためでもあったことを再確認した子 […]
2021年9月3日
雨天が続きます。今日のホールは前半ちゅうりっぷ組が使用しました。 初めの運動会遊びでは、〝右回りに走る〟〝終わったら後ろに並ぶ〟等のルールを守ることを教えていきます。 サーキット遊びでは、先生の見本を見て跳ぶ、走る、バ […]
2021年9月2日
急に肌寒い日になりました。それでもお部屋は蒸し暑く、お外遊びが心地いいようですね。 たんぽぽ組の子ども達は、ログハウスの周りで楽しそうに遊びます。もも組の子ども達も一人で歩ける子が増え、遊んだ後の手洗いもしっかり身につ […]
2021年8月31日
8月も最後になりました。暑い夏だったような…雨の多い涼しい夏だったような・・・? 今日から園庭での練習が始まりました。心地よい風は吹いていたものの、重たい楽器を持つ子どもたちは大変です。 これからたくさん練習して、運動 […]
2021年8月28日
三恵祭当日、朝から子ども達は「今日はお祭りだよね!」と嬉しそう♪ ホールにも提灯が飾られ、お祭りムードも全開です! 盆踊りや太鼓、お神輿の後はお店屋さんごっこです。縦割り保育でチームを作り、お客さんとお店屋さんは交替し […]