すいか割り🍉(たんぽぽ&もも編)

 今日はたんぽぽ組のお部屋で、もも組の子どもたちと一緒にすいか割りです。 大きなすいかには、眉毛と目とお口が・・・。みんなの応援を受けねじり鉢巻きをしたたんぽぽさんは、果敢にすいかを割りに行きました。 ももさんはすいかに […]

続きを読む
すいか割り🍉(ひまわり編)

 今日はひまわり組の番です。 楽しそうな昨日の様子を見た子どもたちは、自分たちの番になってはしゃいでいました。 しっかり目隠しをされたものの、指示通りに動くことが出来、もも組の応援もあってか見事にすいかは粉々に💦 甘いス […]

続きを読む
すいか割り🍉

 暑い暑い夏がやってきました💦8月です。今週はすいか割り週間。 最初にすいか割りをするのはゆり組の子どもたちと、アミカル入居者の皆さんです。 すいか割りの前に、元気よく歌ったのは「スイカの名産地」 入居者の方も「面白い歌 […]

続きを読む
交通安全教室

 27日には、高崎市役所地域交通課の方による交通安全教室が行われました。 ひまわり組とゆり組の子ども達はちょっと緊張しつつ、最後までしっかりお話が聞けました。 自分の命を守ることの大切さ、守るためにはどうしたらいいか等た […]

続きを読む
縦割り保育

 三恵祭の「お店屋さんごっこ」のために、手作りのお金を作りました。 3・4・5歳児がそれぞれのグループに分かれて色塗りをします。 お菓子屋さん、おもちゃ屋さん、お面屋さん、ヨーヨー釣り屋さんの売り子になったり、お客さんに […]

続きを読む
手洗いチェッカー体験

 コロナ禍、私たちにとって手洗いは大切な習慣になりました。 今日はその手洗いが正しく出来ているかを目で見て感じる事ができる「手洗いチェッカー体験」が行われました。 専用のローションを塗った後に手洗いをしブラックライトで見 […]

続きを読む
お楽しみ保育 part3

続きを読む
お楽しみ保育 part2

   お楽しみ保育も無事に全員参加で終えることが出来ました。 お家に帰ってから、たくさんお話出来たでしょうか? 子どもたちに人気だった「さんけいGO」のゲームでは、先生たちも担当別にいろいろ考え、楽しいものになりました! […]

続きを読む
お楽しみ保育

   梅雨明けしそうですね。カブトムシ&ひまわりで、玄関もすっかり夏です! 今日は、ゆり組さんが楽しみにしていた「お楽しみ保育」の日。朝からテンションが高い子ども達です♪ 初めのお楽しみは、夕食のカレーに使う材料切り。上 […]

続きを読む
初めての大きいプール

   朝方のお日様と気温から、年少組さんのプールを行いました。水温も高めに設定し、まずは腰洗い層でしっかり消毒します。  楽しみだった大きいプール・・・中では怖がる子は一人もおらず、広いプールを16人ずつで伸び伸び楽しん […]

続きを読む