2022年2月14日
再開後のお弁当も今日までです。以上児の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 ホッと一息つくお母さんたちとは裏腹に、子ども達はちょっぴり残念そう・・・。 お弁当箱の蓋を開ける瞬間、子どもたちの顔は本当に嬉しそうな […]
2022年2月10日
昨日から「大雪警戒!」のニュースが流れ、昨日のうちに車のワイパーをあげておきましたが、朝起きてみても雪の気配はありませんでした。 でも徐々に降り始め、雪景色の中登園してくる子ども達はとても嬉しそう! あいにく雨交じりの […]
2022年2月8日
長いお休みでした💦 久しぶりに会うこどもたちの笑顔はとてもパワフルで、私たちも自然と元気になります。 保育園での生活にも少し変化があり戸惑う子もいましたが、みんなよく理解していてお弁当の時間には黙食を守っていました。 […]
2022年1月20日
今日から年少組の鼓笛指導が始まりました。 期待と緊張のなか、3つのお約束「人の話をよく聞く」「素早く動く」「姿勢を正しくする」からの練習です。 元気な年少組の子どもたちにとって、〝正座〟や〝きをつけ〟は慣れていないよう […]
2022年1月18日
園独自で申し込んだプラネタリウム・・・。今日は貸し切りで観ることが出来ました! 初めて観る子はもちろん、何回か観ている私たちもいつもの事ながら目の前に広がる冬の星座にはうっとりします。 今日の演目は「忍たま乱太郎 太陽 […]
2022年1月13日
年初めのお誕生会では、お正月ムード満載!達磨と寅の福笑いに、「ぐーちょきぱーで何作ろう」の手遊びではお参りや鏡餅、凧揚げにお年玉も作ってしまいました。 最後にパネルシアター「ねずみのすもう」では子ども達も真剣に観ていて […]
2022年1月11日
2022年最初の避難訓練をしました。火災の他に風水害の訓練も併せて行いました。 最近消防車の音をよく聞くことからも、乾燥している冬の火事はとても多いので気をつけなければいけませんね。 風水害については「雨がいっぱい降っ […]
2022年1月7日
明けまして おめでとうございます🎍 元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました!全員が集まっての朝礼では、恒例の達磨の目入れを行いました。 今回も年長児さんと今年の干支である寅年の先生にも目入れをしてもらった後は、七草のお […]
2021年12月24日
明日から希望保育になるため、今日は全員が集まって保育おさめの朝礼を行いました。 今日のクリスマスイブからお正月までのいくつかのお約束をしました。 そして恒例の達磨の目入れ・・・年長児にも手伝ってもらい、「健康安全」「園 […]
2021年12月23日
保護者会役員主催のクリスマス会、朝から子ども達はとても楽しみにしていました。 映像によるクイズや間違い探し、そしてアルゴリズム体操など盛り沢山! 最後にはサンタクロースから素敵なプレゼントを受け取り、一足早いクリスマス […]