2025年4月16日
保育園の鯉のぼりが今年も気持ちよさそうに泳ぎ始めました! 端午の節句ももうすぐですね。 鎧兜や鯉のぼりも登場し、子どもたちの健やかな成長を祈ります🎏 最後まで家族全員気持ちよく泳いでいられますように!
2025年4月14日
年長組になって初めての園外保育。 朝の雨もあがり、いいお天気になりました。今日はサンコーカントリーでのカート乗車体験です。 初めての場所で初めてのことを体験した子どもたちのテンションはMAX! 広いゴルフ場はとても気持ち […]
2025年4月5日
令和7年度入園式が執り行われました。いよいよ新しい年度のスタートです。 37名の新入園児がちょっぴり不安そうなお顔をしながらも、ご両親とともに登園です。 参議院議員・豊生会評議員の清水真人さんからも来賓のご挨拶をいただ […]
2025年3月22日
保育園生活最後の行事となる「卒園式」が執り行われました。 37名のゆり組さんは、緊張しつつも練習通りに立派に保育証書を受け取ることができましたね。 大勢の人に見守られる中、「365日の紙飛行機」は手話を交えながら歌って […]
2025年3月12日
もう少しでゆり組さんとはお別れ・・・💦今日のお別れ会ではひまわり組さんからの歌や手作りのプレゼントが送られ、ゆり組の子どもたちも嬉しそう! アンサーソングを聞いてお別れが淋しくなりました。 バイキングはみんな一緒に、好 […]
2025年3月12日
お別れ会の今日、劇団バクによる人形劇「みにくいあひるのこ」の観劇をしました。 誰もがよく知っているお話でしたが、登場人物も多く、子どもたちは終始嬉しそうにみていました。 観劇の他にも、綱引き大会や手遊び等、参加しながら […]
2025年3月7日
ゆり組さんが楽しみにしていたお別れ遠足です。 玉村町の「Fresh Berry」さんのイチゴはとても美味しく、味比べをしながらたくさん食べました🍓 ほぼ満腹状態で群馬サファリパークへ向かい、お弁当タイム🍱お弁当が嬉しか […]
2025年3月5日
お雛様が見守る中、6年度最後のお誕生会を行いました。 やっと自分のお誕生会に参加でき、自己紹介も大きな声で言えましたね! ひな祭りに関するクイズではみんな大正解!「つくしんぼ」の手遊びも春が待ち遠しくなるような楽しいも […]
2025年3月4日
3月の避難訓練は高崎北消防署員立合いの元で行いました。消火器を使った消火訓練や、映像による注意喚起などたくさん教えていただきました。何よりも子どもたちの興味は大きなポンプ車…。未満児の子どもたちは消防士さんのお話に真剣に […]
2025年3月3日
いよいよ仕上げの3月に入りました。 ひな祭りの今日は朝礼を行い、3月の行事の確認をして全員で「うれしいひなまつり」を歌いました。お話を聞く子どもたちをみて、1年分の成長を感じます。その後、以上児の子どもたちは、アミカル […]