縦割り保育(part2)

縦割り保育第2弾の今日は、前回同様、それぞれお店屋さん毎に分かれお財布作りです。 年中年長組はマーカー、年少組はクーピーを使って自分のお財布にお絵描きしました。 ハートの書き方を年長さんに聞いている子もいましたね! 完成 […]

続きを読む
すいかわり🍉

週明けの今日はひまわり組とちゅうりっぷ組ですいかわりが行われました。 4歳児だけにしっかり目隠しをして、みんなの声を頼りに歩いていました。 ちゅうりっぷ組ではすいか柄のハチマキをして気合十分! 美味しい顔もとても可愛いで […]

続きを読む
食育盛りだくさん!③

そして、とうもろこしの皮むき体験では、2歳児と3歳児の子どもたちが挑戦しました。 一枚一枚お洋服をはがしながら、黄色い粒が見え始めると「出てきたよ!」と嬉しそう! 髭の部分もきれいに取ったら給食室で温かいお風呂に入ります […]

続きを読む
食育盛りだくさん!②

ゆり組の子どもたちは勢いもあり、一発で命中した子もいました。 入居者の方の応援も力になりましたね。 割れたすいかは皆で一緒に食べました、とっても甘くておいしかったです

続きを読む
食育盛りだくさん!①

8月初日の今日は朝礼の後に、0・1歳児と年長児のすいかわりや2・3歳児のトウモロコシ皮むきと食育に係る行事が盛りだくさん! 朝礼では新しく入所した0歳児3名と給食の先生を紹介しました。 0・1歳のすいかわりでは先生に助け […]

続きを読む
縦割り保育

三恵祭のお店屋さんごっこで使うお金の色塗りをしました。 縦割り保育では、お兄さんやお姉さんの色塗りを参考に年少組さんも頑張っていました。 きれいに塗って、ヨーヨーやおもちゃを買うのが楽しみだそうです♡

続きを読む
交通安全教室①

1回目の交通安全教室は3歳以上児を対象に、交通ルールを教えていただきました。 カエルに変身したルールくんやトマトマン、DVDの中ではキラメイジャーとのお約束もたくさんありました! 駐車場では遊ばない事、道路を歩くときは手 […]

続きを読む
7月のお誕生会

7/17にお誕生会が開かれました。 7月生まれのお友達と先生が自己紹介した後は、お楽しみのコーナーです。 モモコンズによる「ひっつきもっつき」をウクレレ演奏にあわせてお友達と一緒にやってみました! 大型絵本「月曜日になに […]

続きを読む
お泊り保育

年長児のゆり組にとって大きなイベントの一つ、お泊り保育を行いました。 17時集合から翌日の8時まで盛りだくさん!午前中にみんなで切った野菜がたっぷり入ったカレーを食べたり、射的ゲーム・花火・効果音入りの大型紙芝居、翌朝は […]

続きを読む
令和7年7月7日の七夕🎋

様々な飾りに子どもたちやお家の方の願い事が書かれた短冊がきれいですね! 年少組では、七夕集会を行い七夕飾りを前に紙芝居を見たり、歌を歌ったり、ひとり一人の願い事を読んだりと気分は織姫と彦星! 今夜は天の川が見られるでしょ […]

続きを読む