保育参観(年少組)

 最後の保育参観はすみれ・さくら組が合同で鼓笛指導を受けました。 基本動作に欠かせない元気な声と右左の区別。何度も繰り返し覚えていきます。 保護者の方が見ているにもかかわらず頑張っていた子ども達。鼓笛指導の後は園庭で「氷 […]

続きを読む
体育教室(体力測定)

 ゆり組の体育教室は、育ちの記録作成のための測定です。 「25m走」「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」が6月に測定したときより伸びているといいですね! それぞれが真剣に臨んでいました!

続きを読む
2月の避難訓練その1

 アミカルからの出火を想定した火災訓練を行いました。 防災頭巾の被り方も避難の仕方も上手になった子ども達です。 今日のお話はコンセントの扱い方・・・思いもかけない所から火事になる恐さも教えてもらいました。

続きを読む
保育参観(たんぽぽ組)

 たんぽぽ組の保育参観です。 少しでも子どもの普段普段通りの姿を見ていただきたくてリハーサルもしました。少し見学しずらかったかもしれませんが、子ども達が保護者の方を見つけて泣かないように工夫もしました。  でも・・・先生 […]

続きを読む
保育参観(もも組)

 午後からはもも組の保育参観です。 いつもの様に・・・とはいかなかったものの、お母さんに甘えながらもしっかり活動に参加していました。 美味しいおやつを食べた後は、手遊びや大型絵本の読み聞かせ。最後にはお母さんやお父さんと […]

続きを読む
保育参観(ひまわり組)

 予報通り、朝からしんしんと雪が降っています☃ ひまわり組の保育参観にはたくさんの保護者の方が来てくれました。 いつものように朝の会をしたり、子ども達の好きなゲームをしたり、時折お母さんやお父さんの顔を見ては嬉しそうに参 […]

続きを読む
2月のお誕生会

 久しぶりにアミカルから3名の方々も参加した2月のお誕生会です。 担当の先生たちによる出し物も盛り沢山!「オニのパンツ」の歌に合わせていろいろな動物のいろいろなパンツが登場! 「クイズ誰でしょう?」では、子どもたちだけで […]

続きを読む
保育参観(ちゅうりっぷ組)

 保育参観2日目はちゅうりっぷ組です。 急性胃腸炎の流行で、朝から体調を崩した子を含め7人欠席でしたが予定通り開催しました。 広いホールで体操や朝の会を行い、お父さんやお母さんと一緒に制作もしました。 普段の姿をたっぷり […]

続きを読む
豆まき

 明日の節分を前に、一足早い豆まきを行いました。 朝から楽しみにしている子、怖くてお休みをしてしまう子と子どもたちの反応は様々ですが、今年も無病息災を願い、邪気を払うため賑やかに行いました。  鬼をやっつけるのは子ども達 […]

続きを読む
歯科保健指導

 高崎歯科医療センターの歯科衛生士さんの指導のもと、今日は歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。 感染対策の為、今回もエアー歯ブラシでの練習です。 最後まで静かにお話が聞けた子ども達・・・成長をまた一 […]

続きを読む