作品展 その1

 保育参観日にご覧いただいた作品展の数々です。 未満児は塗り絵・・・。一生懸命な子どもたちのお顔の写真付きで素敵ですね!

続きを読む
保育参観その2

続きを読む
保育参観その1

全園児一斉の保育参観。 大勢の保護者の方に出席していただき、子どもたちも嬉しそう♪ それぞれのクラスで沢山親子の触れ合いができましたね。

続きを読む
豆まき👹

季節の変わり目の節分には邪気を払うための豆まきをします。今日は一日早く赤鬼と青鬼がやってきました。 様々な鬼のお面をかぶった子どもたちは、怖がりながらも鬼に向かって豆を投げていました。 みんなの中の「泣き虫鬼」や「怒りん […]

続きを読む
歯科保健指導

 歯科衛生士のお姉さんが来園し、子どもたちに歯磨きの大切さと正しい歯の磨き方を指導してくれました。 「甘いものはちょっとにしましょう」「よく噛んで食べましょう」「食べたら歯を磨きましょう」の3つのお約束をしてから歯磨きの […]

続きを読む
異年齢児交流

 卒園前に年長児と年少児が一緒に「井野弁財天児童公園(通称ぐるぐる公園)」へお散歩に行きました。 歩くときには年長児が優しく手を引いてあげたり、広い公園では一緒にかくれんぼをしました。 クラスの中では幼く見える子も、年少 […]

続きを読む
1月のお誕生会

 17日に1月生まれのお誕生会を行いました。 誕生月の先生たちによる「福笑い」の仕上がりに、子どもたちも大笑い😊 パネルシアターの「十二支のお話」では、年はじめにピッタリな内容で、楽しくお勉強ができました。

続きを読む
プラネタリウム見学

 大忙しのゆり組さん…今日は冬の星座のお勉強でプラネタリウム見学に出かけ、冬の大三角「ペテルギウス」「シリウス」「プロキオン」、「七つの星」の物語を観ました。 少年科学館の展示では音や鏡、磁石や力の不思議について理解を深 […]

続きを読む
消防署見学

 4年ぶりに復活した消防署見学です。 子どもたちのために消防車3台と起震車を用意してくださり、消防署内の見学もさせていただきました! 見学中には出動要請がかかり、隊員の方々の素早い行動を見ることができ、子どもたちにとって […]

続きを読む
体育教室初め

 今年初めての体育教室。 跳び箱や鉄棒ぶら下がりに頑張っているひまわり組の子どもたちです。 最後はボールを使っての運動遊び。お正月らしくボールがお賽銭箱(!?)に入ったら手を合わせお願い事をしていました。 今年も1年良い […]

続きを読む