1月のお誕生会

 17日に1月生まれのお誕生会を行いました。 誕生月の先生たちによる「福笑い」の仕上がりに、子どもたちも大笑い😊 パネルシアターの「十二支のお話」では、年はじめにピッタリな内容で、楽しくお勉強ができました。

続きを読む
プラネタリウム見学

 大忙しのゆり組さん…今日は冬の星座のお勉強でプラネタリウム見学に出かけ、冬の大三角「ペテルギウス」「シリウス」「プロキオン」、「七つの星」の物語を観ました。 少年科学館の展示では音や鏡、磁石や力の不思議について理解を深 […]

続きを読む
消防署見学

 4年ぶりに復活した消防署見学です。 子どもたちのために消防車3台と起震車を用意してくださり、消防署内の見学もさせていただきました! 見学中には出動要請がかかり、隊員の方々の素早い行動を見ることができ、子どもたちにとって […]

続きを読む
体育教室初め

 今年初めての体育教室。 跳び箱や鉄棒ぶら下がりに頑張っているひまわり組の子どもたちです。 最後はボールを使っての運動遊び。お正月らしくボールがお賽銭箱(!?)に入ったら手を合わせお願い事をしていました。 今年も1年良い […]

続きを読む
あけましておめでとうございます🎍

 希望保育も終わり、元気な子どもたちの声が響き渡りいつもの活気が戻ってきました。 朝礼と避難訓練(火災と風水害)と大忙しの朝です。1月1日に起きた「能登半島地震」での被害や訓練の大切さ等、子どもたちも真剣に聞いていました […]

続きを読む
保育おさめ

 メリークリスマス!🎅 保育おさめの朝礼を行いました。一年間の子どもたちの成長と健康安全の願いも叶い、達磨に目入れです。 今年あった良いことは?の質問では、クリスマスプレゼントのお話がいっぱい!サンタからの贈り物が何より […]

続きを読む
クリスマス会🎄

 保護者会役員のみなさんによる「クリスマス会」が行われました。 子どもたちはサンタクロースやトナカイの登場にワクワクが止まりません。 ベルやトーンチャイムによる演奏や間違い探しクイズの後は、サンタクロースさんからプレゼン […]

続きを読む
おもちつき

 新しい年も子どもたちが元気でいられるよう願いを込めて、昨日はお餅つきをしました。 力自慢の先生たちは、「よいしょ!」「がんばれー!」と子どもたちの声援を受け最後まで頑張って搗いてくれました。 搗きたてのお餅はとても美味 […]

続きを読む
クリスマス交流会

 クリスマスも間近ということで、クリスマスに関する○✖クイズでの交流会です。 トナカイの身長やツリーの日などレアな問題もあり、子どもたちは右往左往しながら考えていました。 正解は、物知りのおじいちゃんやおばあちゃんから発 […]

続きを読む
年少児&年中児交流

 発表会の余韻もまだ残っている子どもたち。 今日は年少児と年中児がそれぞれの出し物を見せ合い楽しんでいました。 年少組の劇では、当日とは違う役を選んで演じていました。ほかのお友達のセリフもしっかり覚えているんですね♬ 総 […]

続きを読む