2024年2月21日
保育園のホールにもお雛様を飾り、気分は春🌸 ひまわり組の子どもたちは、アミカル入居者の方々とお雛様作りを楽しみました。 色とりどりの千代紙で着物を作り、親王の顔を書き、紙皿に貼り付ければ出来上がり! 起き上がりこぼしの […]
2024年2月14日
2月とは思えない暖かい日になりました🌞 バレンタインデーにあたる今日のお誕生会では、チョコレートを思わせる歌や手遊びを楽しみました。 「野菜のおなかクイズ」では、いろいろな野菜の断面をみて野菜を当てるクイズ・・未満児さ […]
2024年2月6日
昨日のお昼から降り続いた雪は、ひだまり園庭一面綺麗に積もりました。 朝から元気に雪遊びです!雪合戦では楽しそうな笑い声が聞こえ、大小の雪だるまも作れましたね。 未満児は冷たい雪の感触を喜ぶ子や怖がる子もいましたが、子ど […]
2024年2月5日
以上児は紙粘土を使った作品です。 真ん丸なお顔のお地蔵さんはいろいろな表情が愛らしいですね!ハリネズミはお散歩で集めた素材を上手に使っての作品、BIRD GARDENには、色とりどりの鳥たちが並んでいます。 どれも子ど […]
2024年2月5日
保育参観日にご覧いただいた作品展の数々です。 未満児は塗り絵・・・。一生懸命な子どもたちのお顔の写真付きで素敵ですね!
2024年2月3日
全園児一斉の保育参観。 大勢の保護者の方に出席していただき、子どもたちも嬉しそう♪ それぞれのクラスで沢山親子の触れ合いができましたね。
2024年2月2日
季節の変わり目の節分には邪気を払うための豆まきをします。今日は一日早く赤鬼と青鬼がやってきました。 様々な鬼のお面をかぶった子どもたちは、怖がりながらも鬼に向かって豆を投げていました。 みんなの中の「泣き虫鬼」や「怒りん […]
2024年2月1日
歯科衛生士のお姉さんが来園し、子どもたちに歯磨きの大切さと正しい歯の磨き方を指導してくれました。 「甘いものはちょっとにしましょう」「よく噛んで食べましょう」「食べたら歯を磨きましょう」の3つのお約束をしてから歯磨きの […]
2024年1月30日
卒園前に年長児と年少児が一緒に「井野弁財天児童公園(通称ぐるぐる公園)」へお散歩に行きました。 歩くときには年長児が優しく手を引いてあげたり、広い公園では一緒にかくれんぼをしました。 クラスの中では幼く見える子も、年少 […]