2024年7月10日
七夕を祝い年長児は長寿壮へ、年中児は初めてのアミカルへ行きました。 歌のプレゼントで拍手をいただいて子どもたちも満足そうです。アミカルでは「園歌を歌います!」の言葉に入居者から歓声が・・・。 「演歌」だと思われたみたい […]
2024年7月2日
昨年まで三恵保育園でお勤めしていたすみ子先生には、6月からボランティアで「絵本の読み聞かせ」をしていただいています。 今日はひまわり組さんの順番です。 「うんちっち」「がまんのケーキ」「おこる」の3冊は子どもたちも大好 […]
2024年7月2日
七夕飾りがホールいっぱいにきれいに飾られました。 お家の人と考えて書いたお願い事も様々ですね!0歳児から5歳児までの飾りもそれぞれに特徴がありなかなかの見応えです! 天気予報では七夕の日はあいにくの梅雨空で天の川は見ら […]
2024年6月27日
加納歯科医院の将貴先生による歯科検診が行われました。 しっかりお口を大きく開けて、隅々まで診ていただき、ゆり組からは「良い歯のコンクール」に推薦される子もいます。 健診の結果や先生からのアドバイスは明日配布します。「む […]
2024年6月25日
年少組さんが見守る中、年長さんによるじゃがいも掘りが行われました。 玉ねぎに続きじゃがいもも豊作です!少しでも大きいお芋を見つけると歓声を上げていました。 お持ち帰りのお芋はどんなお料理になるのかな?
2024年6月25日
6/24はプール開きにもってこいのお天気でした! プール遊びの際の注意や監視員さんのお仕事の説明、最後にお清めをしたあと水遊び開始です! 年少組の子どもたちも嬉しそう!これから8月末までたっぷり楽しみましょうね!
2024年6月18日
ゆり組さん初めてのプラネタリウム投影会です。ドーム型の建物、ホール内の大きな機械、倒れる椅子全てにテンションMaxな子どもたち。 投影会では夏の大三角や七夕のお話、子どもたちが作ったロケットも登場し、宇宙旅行にも行くこ […]
2024年6月17日
今日の給食は初めてのメニュー。以上児さんだけにナンが出ました。「ちぎってカレーつけて食べるんだよ!」と教えてくれる子がいて、 パンよりおいしい!と子どもたちの評判もまずまず・・・。おやつにはこちらも初めてのケークサレ。 […]
2024年6月14日
16日(日)は父の日ですね。 保育園で描いた「家族の似顔絵」を飾っておきました。今日持ち帰り、お父さんや家族の人に「いつもありがとう!」って渡せるかな?
2024年6月12日
6月の誕生児は12人、全員揃って誕生会に参加できました。 プレゼントをもらった後は、みんなで「もぐもぐ」の手遊び。お腹が空いてきたところで「ほっぺがおちるよ」の歌に合わせたボードシアターを楽しみました。 今日の給食はお […]