老人ホーム訪問

9月15日の敬老の日を前に、以上児の園児が二手に分かれて長寿荘とアミカルの訪問に行きました。 しっかりマスクを着用したうえで、元気よく歌のプレゼントをしてきました🎵 可愛い子どもたちを見て涙する方もいれば、一緒に歌を口づ […]

続きを読む
9月のお誕生会

9月生まれの元気な19人のお誕生会が行われました。 十五夜に因んだ秋のクイズでは、正解者もたくさんいましたよ。 そして、腹話術のお人形「のぶくん」も遊びに来てくれて、ゆり組の誕生児と一緒に「箱の中身はなんだろな?」のクイ […]

続きを読む
ラジオ保育園収録🎤

1年に1度の「ラジオ保育園」の収録です。 ゆり組の子ども達は少し緊張しながらも自分の夢を話してくれました。 「大きくなったら・・・」の夢は、時代と共に少しずつ変わってきたようです。

続きを読む
引渡し訓練

毎月恒例の避難訓練は火事が起こった想定で行いました。 そして、引き渡し訓練のため保護者の方々にはお迎えの際にクラス・名前・続柄などを伝えていただきます。 防災週間ならではの訓練ができましたね。

続きを読む
9月の朝礼

朝礼を行った今日は防災の日。 子どもたちにも防災についてお話をしました。お家に防災リュックの用意があるという子、冷蔵庫に災害用のチョコレートがあるよと話す子など、興味をもって知ることは大切なことですね! 9月には4人の新 […]

続きを読む
お弁当🍱

希望保育期間が終わりました。 お休み中の思い出を次から次へとお話ししてくれる子どもたち・・・楽しい思い出ができたようですね! 厨房内の工事も終了し、その間お弁当へのご協力ありがとうございました。 「ハートの卵焼きだよ!」 […]

続きを読む
すいかわり最終日

待ちに待った年少さんのすいかわり。 歩く距離は少し短いものの、しっかり目隠しして挑みました。 腕前はなかなかのもので、かなり割れたところで最後は先生たちの出番! 恵理子先生の一撃で無事終了しました。甘いすいかをたくさん食 […]

続きを読む
縦割り保育(part2)

縦割り保育第2弾の今日は、前回同様、それぞれお店屋さん毎に分かれお財布作りです。 年中年長組はマーカー、年少組はクーピーを使って自分のお財布にお絵描きしました。 ハートの書き方を年長さんに聞いている子もいましたね! 完成 […]

続きを読む
すいかわり🍉

週明けの今日はひまわり組とちゅうりっぷ組ですいかわりが行われました。 4歳児だけにしっかり目隠しをして、みんなの声を頼りに歩いていました。 ちゅうりっぷ組ではすいか柄のハチマキをして気合十分! 美味しい顔もとても可愛いで […]

続きを読む
食育盛りだくさん!③

そして、とうもろこしの皮むき体験では、2歳児と3歳児の子どもたちが挑戦しました。 一枚一枚お洋服をはがしながら、黄色い粒が見え始めると「出てきたよ!」と嬉しそう! 髭の部分もきれいに取ったら給食室で温かいお風呂に入ります […]

続きを読む